エアリオリージョン [編集]
全域マップ [編集]

探索セクション [編集]
中央エアリオ [編集]

ワールドマップ中央やや左側の地域。探索セクション。
エネミーレベル:Lv.1
テイムズ系のエネミーが多く生息するハルファナ平原とその中央のセントラルシティを合わせた区域。
他の地域に繋がるエリア境界付近には高レベルのドレッドエネミーが出現する場所がある。
- リューカーデバイスが2つ(東・西)
コクーンが2つ
タワーが1つ
ギャザリングアイテムが7種類
コレクタブル要素が31個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/エアル・ノートA」がドロップする可能性がある
- エネミーはテイムズからドールズまで各種族が出現する
通常出現のエネミーとトライアル出現はLv.1、ランダム出現のエンハンスドエネミーと引き連れているレアエネミーはLv.15
特定地点で出現するドレッドエネミーはLv.15、天候悪化で出現するギガンティクスはLv.24
- 通常出現のエネミーとのレベル差が大きいので、低レベルのクラスで向かう場合は注意
- 拠点から出てすぐの場所ということもあり、通常出現のエネミーは小型であまり強力な攻撃も持たないものばかり
- 始めたばかりの初心者が注意する点として、状態異常蓄積効果を持つ攻撃を空中からばらまいてくるエヴィルアンジェと
低レベルでは歯が立たないランダム出現したエンハンスドエネミー、条件出現のドレッドエネミーとギガンティクス
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[1] 出現エネミー
|
- ドレッドエネミーの出現地点付近ではLv.15のエネミーが出現する
メインクラスのレベルが11未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
- リューカーデバイス「ハルファナ平原:東」とタワー「グレートウォール」の間付近で
フォーマーズ「老練のクラッグベア」が出現する
- ハルフィリア湖のコクーン「セツナノイッセン」の左側にある川付近で
アルターズ「老練のワウロン」が出現する
- ワールドマップ上でレゾルの森と北エアリオ間にある川付近で
アルターズ「老練のエルディサイズ」が出現する
- 北エアリオのリューカーデバイス「ハルファナ湿原」の下のエリア境界付近で
ドールズ「老練のダイダル・ソード」が出現する
- 天候が雷雨の時にはギガンティクス「絶望のナグルス」Lv.24が出現する。
メインクラスのレベルが20未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
南エアリオ [編集]

ワールドマップ下に表示される地域。探索セクション。
エネミーレベル:Lv.3
円盤状の建造物から水が流れ落ちているバルフロウ大瀑布と海に面したピコット山を合わせた区域。
- リューカーデバイスが2つ
コクーンが2つ
タワーが1つ
リージョンマグが1つ
ギャザリングアイテムが6種類
コレクタブル要素が24個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/エアル・ノートC」がドロップする可能性がある
- エネミーはテイムズ、フォーマーズ、ドールズが出現する
通常出現のエネミーとトライアル出現はLv.3、ランダム出現のエンハンスドエネミーと引き連れているレアエネミーはLv.15
特定地点で出現するドレッドエネミーはLv.15、天候悪化で出現するギガンティクスはLv.24
- 通常出現のエネミーとのレベル差が大きいので、低レベルのクラスで向かう場合は注意
- アルターズが現れないため、昼と夜が切り替わってもエネミーの強さに変化が起きない
- 特殊能力カプセルのアルズ・ソール、アルズ・セクレテは集められない
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[1] 出現エネミー
種別 | 名前 | 備考 | フォーマーズ | 老練のアードバンシー (フォンガルフ・ロア4体) | ドレッドエネミー 出現位置固定 ()内は随伴エネミー | 老練のアードバンサー (フォンガルフ・ロア4体) | ドールズ | 老練のナグルス (ゴロロン2体) | 老練のダイダル・アックス (ペダス・アックス2体) | 絶望のオルク | ギガンティクス 天候が雷雨になった際に出現 | フォーマーズ | ガロンゴ | トライアル発生地点周辺 | ドールズ | フワン | ペダス・アックス | ペダス・ランチャー | ナグルス | その他情報募集中 |
|
- ドレッドエネミーの出現地点付近ではLv.15のエネミーが出現する
メインクラスのレベルが11未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
- 付近で
フォーマーズ「老練のアードバンシー」が出現する
- マグナス山のリューカーデバイスとのエリア境目付近で
フォーマーズ「老練のアードバンサー」が出現する
- 付近で
アルターズ「老練のダイダル・アックス」が出現する
- リージョンマグのある崖の下付近で
ドールズ「老練のナグルス」が出現する
- 天候が雷雨の時にはギガンティクス「絶望のオルク」Lv.24が出現する。
メインクラスのレベルが20未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
西エアリオ [編集]

ワールドマップ左に表示される地域。探索セクション。
エネミーレベル:Lv.7
- リューカーデバイスが3つ
コクーンが2つ
タワーが1つ
リージョンマグが1つ
ギャザリングアイテムが6種類
コレクタブル要素が18個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/エアル・ノートB」がドロップする可能性がある
- エネミーはテイムズ、フォーマーズ、アルターズが出現する
通常出現のエネミーとトライアル出現はLv.7、ランダム出現のエンハンスドエネミーと引き連れているレアエネミーはLv.15
特定地点で出現するドレッドエネミーはLv.15、天候悪化で出現するギガンティクスはLv.24
- 通常出現のエネミーとのレベル差が大きいので、低レベルのクラスで向かう場合は注意
- トライアル発生時やドレッドエネミーの出現地点などでしかドールズが現れない
- このセクションで特殊能力カプセルのドルズ・ソールを集めるのは困難
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[1] 出現エネミー
種別 | 名前 | 備考 | フォーマーズ | 老練のサンダバンシー (フォンガルフ・ロア4体) | ドレッドエネミー 出現位置固定 ()内は随伴エネミー | 老練のサンダバンサー (フォンガルフ・ロア4体) | ドールズ | 老練のオルク (ペダス・ガン2体) | 老練のネクス・エアリオ (ペダス・ソード2体) | 絶望のヴァラス | ギガンティクス 天候が雷雨になった際に出現 | フォーマーズ | ウーダン・ロア | トライアル発生地点周辺 | ザウーダン・ロア | アルターズ | エルディサイズ | ドールズ | フワン | ペダス・ソード | ペダス・ガン | ドッツ | その他情報募集中 |
|
- ドレッドエネミーの出現地点付近ではLv.15のエネミーが出現する
メインクラスのレベルが11未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
- リューカーデバイス「クライアノ断崖」の崖下付近で
フォーマーズ「老練のサンダバンシー」が出現する
- タワー「アルターズラッシュ」付近の高台の上で
フォーマーズ「老練のサンダバンサー」が出現する
- リューカーデバイス「ラーカウ海岸」の付近で
ドールズ「老練のオルク」が出現する
- カナイ島の降下ポッド付近で
ドールズ「老練のネクス・エアリオ」が出現する
- 天候が雷雨の時にはギガンティクス「絶望のヴァラス」Lv.24が出現する。
メインクラスのレベルが20未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
北エアリオ [編集]

ワールドマップ左上に表示される地域。探索セクション。
エネミーレベル:Lv.12
沼の中央に塔のような建造物があるハルファナ湿原と、地面に謎の物体が3つ刺さっているアルト・ラニ高原の2ヶ所を合わせた区域。
- リューカーデバイスが2つ
コクーンが1つ
リージョンマグが1つ
ギャザリングアイテムが6種類
コレクタブル要素が20個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/エアル・ノートD」がドロップする可能性がある
- エネミーはテイムズ、アルターズ、ドールズが出現する
通常出現のエネミーとトライアル出現はLv.12、ランダム出現のエンハンスドエネミーと引き連れているレアエネミーはLv.15
特定地点で出現するドレッドエネミーはLv.15、天候悪化で出現するギガンティクスはLv.24
- フォーマーズがトライアル発生時しか現れない
- このセクションで特殊能力カプセルのフォムズ・ソールを集めるのは困難
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[1] 出現エネミー
種別 | 名前 | 備考 | アルターズ | 老練のチアキュリオ (エヴィルアンジェ2体) | ドレッドエネミー 出現位置固定 ()内は随伴エネミー | 老練のビグフロッガ (へルーク2体) | ドールズ | 老練のブジン (ペダス・ランチャー2体) | 老練のヴァラス (ゴロロン2体) | 絶望のダイダル・アックス | ギガンティクス 天候が雷雨になった際に出現 | フォーマーズ | ウーダン・ロア | トライアル発生地点周辺 | ザウーダン・ロア | クラッグベア | アルターズ | へルーク | チアキュリオ | ドールズ | ゴロロクス | ブジン | オルク | その他情報募集中 |
|
- ドレッドエネミーの出現地点付近ではLv.15のエネミーが出現する
メインクラスのレベルが11未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
- 付近で
アルターズ「老練のビグフロッガ」が出現する
- ハルファナ湿原とアルト・ラニ高原の間の高台上で
アルターズ「老練のチアキュリオ」が出現する
- ハルファナ湿原の東側、崖付近の木陰で
ドールズ「老練のブジン」が出現する
- アルト・ラニ高原付近で
ドールズ「老練のヴァラス」が出現する
- 天候が雷雨の時にはギガンティクス「絶望のダイダル・アックス」Lv.24が出現する。
メインクラスのレベルが20未満の状態ではレベル差によるダメージ減衰が発生してしまう
ハルフィリア湖 [編集]

ワールドマップで右上。探索セクション。
エネミーレベル:Lv.60
自主的に攻撃を行わず、反撃もしてこないテイムズのみが生息。
- リューカーデバイスが1つ
コクーンが1つ
コレクタブル要素が9個存在する
- 通常時 出現エネミー
- 特定条件[1] 出現エネミー
種別 | 名前 | 備考 |
ドールズ | 絶望のダイダル・ソード | ギガンティクス Lv.64 |
- 天候が雷雨の時にはギガンティクス「絶望のダイダル・ソード」Lv.64が出現する。
2021年6月23日の配信開始時点ではレベル上限が20のため、必ずダメージ減衰が発生する。
戦闘セクション [編集]
マグナス山 [編集]

ワールドマップ中央からやや右下に表示される地域。戦闘セクション。
エネミーレベル:Lv.5
Rank.2:Lv15
エネミーが多数生息する険しい山岳地帯。
多数のアップドラフターが設置されている。
- リューカーデバイスが1つ
コレクタブル要素が15個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/マグヌ・ノート」がドロップする可能性がある
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[2] 出現エネミー
種別 | 名前 | 備考 | フォーマーズ | クラッグベア | トライアル発生地点 | アードバンサー | アルターズ | ワウロン | チアキュリオ | ドールズ | ペダス・ソード | ナグルス | オルク | ヴァラス | ナグルス | 白銀・金色のレアエネミー PSEバーストクライマックス時 | オルク | ヴァラス | その他情報募集中 |
|
ヴァンフォード研究所跡 [編集]

ワールドマップで右に表示される地域。戦闘セクション。
メインタスクを進めることで進入制限が解除される。
エネミーレベル:Lv.10
Rank.2:Lv15
- リューカーデバイスが1つ
コレクタブル要素が8個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/ラボラタ・ノート」がドロップする可能性がある
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[2] 出現エネミー
|
レゾルの森 [編集]

ワールドマップで上に表示される地域。戦闘セクション。
メインタスクを進めることで進入制限が解除される。
エネミーレベル:Lv.15
- リューカーデバイスが1つ
コレクタブル要素が8個存在する
- セクション内で撃破したエネミーからは特殊能力付与カプセル「C/レゾラ・ノート」がドロップする可能性がある
+
| | 出現エネミー情報
| - 通常時 出現エネミー
- 特定条件[2] 出現エネミー
|
Trivia [編集]
+
| | CβT時の内容
| - CβT時の内容
- クローズドβテストでは各地に配置されているオブジェクトの内容などが正式版とは異なっていた
- 中央エアリオ
タワーが存在せず、コレクタブル要素の数も28個と正式版より3個少なかった
出現するギガンティクスも異なり、アルターズ系エネミーの「絶望のワウロン」が出現していた
- 南エアリオ
正式版よりコクーンが1つ少なく、リージョンマグも配置されていなかった
コレクタブル要素は正式版より2つ多い26個配置されていた
出現するギガンティクスも異なり、フォーマーズ系エネミーの「絶望のアードバンサー」が出現していた
- 北エアリオ
β版ではギャザリングアイテムが7種類採取でき、コレクタブル要素の配置数が正式版より1個少なく19個だった
出現するギガンティクスも異なり、ドールズ系エネミーの「絶望のダイダル・ソード」が出現していた
- マグナス山
コレクタブル要素が正式版より1個多い16個配置されていた
- 西エアリオ、ハルフィリア湖、ヴァンフォード研究所跡、レゾルの森
クローズドβテストでは未実装で、正式開始版で実装された
|
トライアル・ドレッドエネミー・ギガンティクス等
トライアル・PSEバースト等